平年では6月12日に梅雨入りする東北南部。
しかし、今年はまだ梅雨入りしていません。
今回は過去の天気図から東北地方が梅雨入りした時を振り返りたいと思います。

まず、過去の梅雨入り日ですが、
2012年は6月9日
2013年は6月15日
2014年は6月5日
と統計的に考えられています。

では、まず2012年6月9日の地上天気図から。
梅雨前線自体は北緯30度付近ですが東海沖の低気圧のせいで雨が降ったのでしょう。このタイミングで梅雨入りしました。低気圧から伸びる温暖前線や寒冷前線も梅雨前線の一部と見るなら、前線は東北の近いところまで来ていたと言えるでしょう。

続いて、2013年6月15日の地上天気図
2012年と比べてかなり前線が北上しています。実はこの数日前に台風3号が日本の近くまで北上していて、暖かい空気が一気に北へ上げられたのです。台風の名残は北緯30度線上の1010hPaの低気圧です。この後前線はゆっくり南下していきました。この年は梅雨明けが8月7日になるなどしっかりとした梅雨でした。

では、昨年2014年6月5日はどうでしょう。
どれが梅雨前線かわかりません。四国沖の低気圧からのびる前線系全てが梅雨前線と言えるかもしれません。それならば東北にもかなり前線が接近していたことになります。

集めている天気図が2011年夏以降なため、3年分しかありません。この3年分だけから判断するのはよくないかもしれませんが、東北地方の梅雨入りにはなんらかの前線が本州沿岸まで達することが条件かもしれません。

で、今日の天気図は
もう一踏ん張り北へ上がれば梅雨入りでしょうか。
ちなみに東北南部の梅雨入り遅い順ランキングは
1位 1967年6月26日
2位 1987年6月25日
3位 1952年6月23日と1982年6月23日

東北北部の梅雨入り遅い順ランキングは
1位 1967年7月3日
2位 1952年6月30日
3位 2007年6月29日
となっています。